1章7節359-6
臀部が半分隠れる程度の丈の短い仕事着をコシキリ、コシビン、コギン、コギノなどという例は全国に見られ、麻、あるいは木綿製の裏地の無い単衣の上着のことをさす(「コシキリ」「コギン」『綜合日本民俗語彙』2巻、平凡社、1955年)。腰切り半纏ともいう。[加藤]

出典:「小説:吾嬬琴(3)」『大阪毎日新聞』1894年(明治27) 9月24日号
1章7節359-6
臀部が半分隠れる程度の丈の短い仕事着をコシキリ、コシビン、コギン、コギノなどという例は全国に見られ、麻、あるいは木綿製の裏地の無い単衣の上着のことをさす(「コシキリ」「コギン」『綜合日本民俗語彙』2巻、平凡社、1955年)。腰切り半纏ともいう。[加藤]